見逃し配信のお知らせ:シンポジウム「One Health 野生動物に関わる諸問題と獣医学」
公開シンポジウム「One Health 野生動物に関わる諸問題と獣医学」では多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。ご都合が合わず、出席いただけなかった方から、見逃し配信のリクエストをいただき、2023年9月15日まで、WEBサイトにて録画を配信することになりまし...
日本学術会議は、科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業及び国民生活に科学を反映、浸透させることを目的として、昭和24年(1949年)1月、内閣総理大臣の所轄の下、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されました。
分野別委員会は人文・社会科学、生命科学、理学・工学のすべての領域を30の学術分野に分割し、それぞれの分野の様々な問題を審議します。
食料科学委員会の委員により構成されます。獣医学分野の発展と社会・行政との橋渡しを目的として設置されました
食料科学委員会と農学委員会の委員により構成されます。食の安全に関する科学と社会、科学と行政の有効な連携のために設置されました。